どうもたくじろです!
今回は「期間工とは?」というテーマで期間工に興味がある方のために簡単に応募する際のポイントを紹介したいと思います。
そもそも期間工とは?
期間工とはかんたんに言うと
期間工とは、期間従業員とも呼ばれる「働く期間が決められている契約社員」のことです。
工場の生産が活発になる時期に募集が多くなります!
工場の作業員は派遣社員であることも多いのですが、
期間工は会社による直接雇用であるため、
派遣会社から派遣されるわけではないという点が派遣社員との大きな違いです。
仕事内容は、たとえば自動車、航空機、機械工作、電子部品などの業種がありますがほとんどが自動車メーカーです!
決められた製造ラインで行う単純な作業がメインなので、フリーターや未経験者、初心者でも働きやすいという特徴があります。
期間工の給料はどうなのよ?
夜勤手当てや残業代等の待遇があつく年収が400万円以上
また500万円を超える企業もありますよ。
とにかく高給与で敷居が低いが稼げる。
それが期間工という仕事です!
ちなみに期間工(自動車メーカー)を一年やったたくじろの年収は450万円でした!
繁忙期やそうじゃない時期もあるので残業代のばらつきは多少ありますが手取りで約25万円
契約更新手当等合わせて年収450万円
余談ですが・・・
他の期間工に話を聞くと忙しいところでは手取り32万円
年収500万円以上もらっているので配属先の職場次第でもありますね。
つまり期間工とは
・短期間で稼げる単純作業をするお仕事です!
期間工を始めるときの一番の壁は応募するかしないかです。
あなたは今現在のお仕事が楽しいですか?
あなたは今現在のお仕事にやりがいを毎日感じていますか?
あなたは今現在のお仕事で成長できていますか?
もし答えが「NO」なら期間工を考えてみることをオススメします!
たくじろは期間工を初めて人生が変わりましたよ!
もし迷っているならぜひやりましょう!
今回は簡単ではありますが期間工について紹介でした。
それではまたたくじろでした!
コメント