どうもたくじろです!
今回は期間工はギャンブル(特にパチンコ)をやっている人が多いのかについてお話します。
結論は、パチンカス少ないですよ!笑
やっている人は全体の3割くらい
意外かと思われますが期間工でギャンブルをやっている人は少ないです。(あくまでたくじろの寮生と職場の期間工に聞いたデータですが)
たくじろは付き合いでたまーにやる程度ですが他の7割くらいの期間工も同じ感じです。
期間工になる目的は大体の人が貯金をしたいだったり借金を返したいだったりするため無駄な出費を避ける傾向にありますね。
ただ3割くらいは仕事終わりや休日にずっとやってます!笑
はい!パチンカスですね!笑
給料が入ったらあれが打ちたいとか言って楽しそうにしてます。つまり給料が入って次の給料日までもたないということですよね。
自分のお金を使いきるのは自由ですがそこで期間工同士のお金の貸し借りで揉めてる現場を何回も見ました。
寮の食堂の前で「お前金返せよ」「いや返したじゃん」の押し問答があった時は
たくじろが19時くらいに食堂の前で発見して、その後20時くらいに入浴するために食堂の前を通った時もまだやってました。
結果的に寮務員さんも交えて話していました!笑
信じられますか?
30越えてるおっさんがお金の貸し借りで揉めて解決できないから寮務員さんの力を借りている…
めっちゃ低レベルな話ですよね?笑
最悪の場合は消費者金融を使うやつ
ここまで来たら病気ですよね?
たくじろも利用してる人を何人か知っていますが一番ひどかったやつは職場にバレて辞めてます。
期間工の娯楽とは?
ギャンブルを否定するつもりはなく適度に遊べれば良いと思いますがどうやら中には難しい人もいるみたいです。
ただ期間工の仕事は自分はこのままで良いのかという不安や仕事のストレスで疲れてしまいます。そういった時にストレス発散できる何かを自分で見つけるのも仕事を続けていくために必要ですよね。
たくじろの場合
・YouTubeを見る
・美味しいものを食べる
・仲間とくだらないことを話す
こんな感じでリフレッシュしています!笑
ほとんどお金はかからないですよね?笑
ギャンブルを辞めたい人は
少しずつでいいので使うお金を減らしていきましょう。スパッといけたらそれが一番良いですが無理せずやるのが大切です。
ギャンブル以外で趣味を見つけるのも良いのかもしれないですね。
それではまたたくじろでした!
コメント